あなたの釣りのパートナー【大型釣り具店】

image2.gif

印刷用表示 |テキストサイズ 小 |中 |大 |

九州(佐賀・長崎)の釣り情報サイト
九州の海釣り情報はお任せ!! 最新釣果情報・釣り場情報満載!
(九州・平戸・生月島・的山・五島列島・男女群島・唐津・呼子・伊万里湾ほか)

平成25年10月2日(水)

落とし込み4回目

9月22日、唐津店主催の船ツアーは、敢えなく中止。(T▽T)
翌日(休日)計画も、緊急募集にはメンバー足らずこれも断念。(T△T)
一方、勤務はツアーを挟んでの夜勤、やったるぜ〜と任務完了。ハイ!!( ̄▽ ̄)ゞ

そうです!!、やっと次の休みが訪れました。

10月2日(水曜日)

今回は、本格化スタートの声を聞き、平戸・早福港の長幸丸(江口船長)にお世話になりました。
もう“お馴染み”ですね。
参加メンバーは、大内氏(佐世保)・原氏(佐賀)・原氏(長崎)・中島氏(嬉野)、に私の計5人。
自分が行きたいから集めてしまいました。

平戸に行くなら!、伊万里店に集合!。
LED照明で明るくなりましたね。
スタッフも明るく見えるのかな?
そんな冗談はさておき、とっとと出発。氷自販機や港では、お見知りの顔ぶれがチラホラ、海況が良くなり釣り人が動いていると実感します。

今回は、話し合い&ジャンケンで釣り座決め。
私は、右舷トモ以外を見渡せて、フォローに入りやすいので、左舷ミヨシに入ります。

今日のポイントも、前回と同じポイントへ!! 約30分。

移動時にはサプライズ!!
スタート時、FBの投稿後、志々伎山と佐世保方面から素晴らしい朝焼け&日の出を拝む事ができました。
赤というか朱というか、次第に金色になり、日の出となりました。
こんな素晴らしい朝焼けを拝めるのは、釣り人の特権です。
DSC_0122.JPG
DSC_0123.JPG
DSC_0125.JPG

この日の出とともに、スタートフィッシングです。

FBから頂いた大漁祈願は、是非とも成就したいものです。


今日は船長も釣っています。
餌の棚指示を知る為でもあるが、本当は釣るのが楽しいみたいです。

早速、歯鰹が来た!!
美味しい魚だが、ハリスが傷むので、チェックは忘れないで、ダメと判断したなら仕掛け交換がオススメです。

ヤズにヨコスジフエダイに遊ばれていると、船長が4kgほどの真鯛ゲット!!流石漁師!!

幸先良いスタートにサイズは不満と贅沢な悩みを抱えていると〜!?

DSC_0129.JPG

やって来ました、本命ヒラマサ!!、
大内さん!。
立派なサイズにご満悦!!
おめでとうございます。
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

ゴウイン落とし込み(S210)に、レオブリッツ500MTは最強タッグですね。

DSC_0130.JPG
さあ、ここからラッシュがスタート!!。
中島さん!
はNEWマッドバイパー落とし込みを購入されて、今日が初下ろし!!
HとMHで悩みましたが、後にイカ流しにも使いたいので、Hにして正解でしたね。
私も実釣で握らせてもらいましたが、店頭より軽く感じたので、ゴウインと遜色無かったです。
しかも、グラス素材に似た粘りもあるので、大物も安心して竿に魚の重みを乗せれますね。

DSC_0132.JPG
続いて、
原(佐賀)さん!
原(長崎)さん!
どれも5〜6kg前後のナイスサイズ!!
( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆×3
良かね〜
DSC_0133.JPG

私に来たのは、……
…ヨコスジフエダイ!!
(。>д<)
本命が避けていきます。(泣)

やっとの青物も小さい。
しかも、電源外れて手巻き強制だ。恥ずかしさに悔しさが入り交じりました。

ここまでで、まだ10時!!
先日の釣友の連絡で、朝が良いよと聞いてましたが、…
…まさか、これ程とは!?

11時過ぎに潮止まりを迎え、諦め気味に早目のお昼にすると、
船長から「潮止まりですので、“今”ご飯食べて下さい。」のアナウンス!!。
10数年通ってますが、初体験??!!。
良いサービスなので、ノンビリと気分転換です。

休憩後、釣り再開。
しかし、餌が着かない。
予測はしていたが、あまりの落差にオドロキです。

他船の情報で移動もそんなに変わらず、
何とか着いた餌に、ヤズ・ヒラメを追加して、
2時で納竿でした。


帰港後の船上をご覧下さい。

DSC_0137.JPG

ねっ!
大漁!!でしょ!!
5人でこれだけ釣れば上等ですよね。

FBの大漁祈願は、見事に成就!!。
皆さん、ありがとうございます。
私は……?でも、皆さんが釣れて安堵の報告でした。

んっ( -_・)?
消化不良ば起こしとるやろ??
って聞こえた誰??
大丈夫!!鰯はバツグンに旨かったし、次の計画ば考えてます。

人が釣っても喜んで報告の山口でした。


ではでは今回は、

落とし込み講座
小物〜中級・上級編

その(1)
道糸のPEとサルカンやクッションは、ループノットで繋ぐ。

結び方

ループ先端をサルカンに通します。
ループを広げてサルカンを4〜5回程、回転します。
ゆっくりと戻し、均一に絞めて完了。

この時に有効なのが、ビミニツイストによるループ。
効率良くシングルからダブルに組めて、結びは強力ですからね。

DSC_0110.JPG
DSC_0111.JPG
DSC_0112.JPG
DSC_0113.JPG
DSC_0114.JPG
DSC_0115.JPG
DSC_0116.JPG
DSC_0117.JPG

アドバイス
ビミニツイストは、重ね部分の折り返しの際、ループ側を広げたが摩擦を少なくします。


その(2)
リーダーで繋ぐ!!

サルカン仕様の、良さは感度が鮮明、悪さは伸び(逃げ)が無い。
クッション仕様の、良さは大物に耐える、悪さは感度が鈍る。

そこで、ルアーフィッシングのリーダー(ラインシステム)を取り入れます。

DSC_0142.JPG
上記の良さと欠点を補った、現状での最高のシステムと思います。
敢えて欠点を述べるなら、結ぶのが面倒、竿のガイドが小さいと通し難い、バックラッシユッしやすい、があります。


それでは、サイズ早見表作りましたので、ご活用下さい。

PEライン (号) ハリス(号) リーダー (号)
4 ~ 5 12 ~ 14 20 ~ 22
5 ~ 6 14 ~ 16 22 ~ 24
6 ~ 8
16 ~ 20
24 ~ 26



種類はナイロンをお奨めします。
フロロカーボンより若干伸びる事と、結び(ラインシステム)強度が高いのが理由です。

DSC_0092.JPG

長さは5〜10m!!、
仕掛けとリーダーで10mか、PE1色分か、棚ボケ防止ですね。

DSC_0141.JPG

結びは、PR(ボビン)ノット・FGノットが、代表格です。
揺れる船上でも、組めるまでマスターできるのが望ましいです。
実際、事前に組み、高切れの場合、サルカンやクッション仕様にする事が多いですよ。

DSC_0143.JPG

アドバイス
リーダー選択は硬めが良いようです。
店頭では、スタッフに相談し、良ければ触らせてもらうと良いですね。

更にステップアップ!!
リーダーとサルカンの結びは、強化パイプを用いると、“鬼に金棒!!”ですね。

DSC_0145.JPG
DSC_0147.JPG

ここで再認識頂きたい。
リーダーと仕掛けは、サルカンで繋ぎます。
小さな小物ですが、役割は重要ですよ。

(私の拘りを紹介。
2連のベアリングサルカン
市販品の改造ですが
ヨリモドシ効果はバツグン!!
重たいですが
竿先絡み防止にもなります。)


より快適に!!、
より楽しく!!、
より大物を!!、
「釣れた」から「釣った」に!!
船釣りの楽しさをもっともっと、広げていきたい山口の報告でした。

報告:伊万里本店(山口 義則)

ページの先頭へ